歯内療法症例検討会について

当会は歯内療法の診査・診断・治療結果について検討する会です。
発表者に症例を提示していただき、ディスカッションをします。
症例の発表から治療方針の相談まで、歯内療法の内容であればどなたでも発表することができます。
歯内療法に関連した特別講演を企画することもあります。
これまでは年2回の開催でしたが、今後しばらくは半年ごとに症例検討会とセミナーを交互開催していく予定です。

歯内療法症例検討会セミナーについて

エンドの最先端を学ぼうというセミナーはたくさんあります。

新しい機材やテクニックを学ぶコースもたくさんあります。研究も盛んです。

しかし、ごく基本的なことは今さら研究しないし、学生の頃に教わったままです。

ラバーダムのかけ方、う蝕除去、髄腔開拡、穿孔の診断、根管の解剖などなど。教える側は、受講生のレベル、出身校など関係なく、そんなことわかっているでしょ、という前提に立っています。

しかしエンドで悩 んでいる人と話をすると、そのような基本的なことで共通理解ができていないことを知りました。

そのため、基本的な事項について教科書や文献の行間を埋めるようなつもりでこのセミナーを企画していく予定です。

 

 

聖橋(御茶ノ水)から秋葉原を望む

歯内療法症例検討会実行委員会

総括

吉岡 隆知

運営委員会

八幡 祥生

古畑 和人

須藤 享

坂上 斉

山内 隆守

吉岡 俊彦

辺見 浩一

飯野 由子

⼋尾 ⾹奈⼦

浦羽 真太郎

牧 圭一郎

馬場 聖

時田 大輔

村野 浩気



 

歯内療法症例検討会への参加に際してのお願い


当会に参加していただくにあたり、皆様に気持ち良くご参加いただけるよう、お願いさせていただく事をまとめました。下記の利用規約と共にご一読ください。

ダウンロード
参加に際してのお願い.pdf
PDFファイル 77.7 KB

歯内療法症例検討会利用規約

歯内療法症例検討会の参加者向けの利用規約です。参加に際してご一読ください。

ダウンロード
歯内療法症例検討会利用規約.pdf
PDFファイル 99.7 KB